グラタンの話

日々のごはんはもっぱら和食だけど、 時々、カレー、餃子、グラタン。 おとなふたりで、 こどもが喜びそうなメニューにしてみる。 バット代わりに買ったホーローをグラタン皿にしよう。 思いついて、あっ。 もしかしてもしかして。 調理もオーブンで焼くのも…

おでん

朝夕は肌寒く、なんだか人恋しい季節。 今夜はおでんかな。 朝から昆布を水に漬けて、 材料を調達して、 午後からだしをとって、 おでん種の下処理をして、 ことこと、 土鍋を火にかける。 今回はだしは関西風に。 でも大好きなちくわぶは外せない。 だから…

ムーンみそ

八月四日に天地返ししたおみそ。 そのときは、まだ塩味のとがった風味がした。 もういい頃あいかな。 北海道産の大豆は、 京都のsadacoroを経由して、 横浜にやってきて、 私たちと一緒に、北鎌倉に辿り着いた。 仕込む時、 左のみそには、 マウイ島のカフナ…

豆日和

福岡の祖母が送ってきてくれた 空豆、えんどう豆、スナップエンドウ。 空豆はグリルで焼くのが、一番簡単でおいしい。茹でてパクパク食べたり、それをサラダにしたり。 茶碗蒸しにいれて気付いたの。 えんどう豆ってグリーンピースのことって。 あと、豆ごは…

あけました

あけましておめでとうございます。 今年のおせちは、夫はたづくりを、私は黒豆ときんとんとなますと煮物を担当したよ。 来年は、お雑煮の具を忘れないようにしなくちゃ。 すばらしい一年になりますように。

ひしお作り

醬(ひしお)作り。 醬って、しょうゆとみその間みたいな万能調味料で、一週間でできるらしい。初体験、どきどき。 材料は、ひしおの糀、昆布、しょうゆ、水。これをぐいぐい手でもんで混ぜる。 10分くらい経って、泡立ったらできあがり。これを家に持って帰…

甘酒作り

甘酒教室で甘酒のおいしさと奥深さに触れ、早速自宅で甘酒作り。 おかゆ、水、米麹を混ぜて、炊飯器で保温するだけ。温度管理が大切なので、一日甘酒の番。七時間で出来上がった。 フルーツ甘酒。一晩いちじくを甘酒に漬けこんで、バーミックスでなめらかに…

手作りみたらし団子

みたらし団子を手作りしてみる。初めての試み。 まず、白玉子と絹ごし豆腐を練って、小さな団子状にする。豆腐の量がちょっと多いくらい。 ゆでて浮き上がってきたら、二分くらい待つ。芯まで火がとおるように。 水にとって冷やして。 神社の近くの和菓子や…

奈良からの野菜

畑のお父さん、オリイさんからひさーしぶりに電話があって。 私が「オリイさんの野菜が恋しい」と言ったのを伊藤さんから聞いて、連絡してくれたんだって。元気そうな懐かしい声で、いつでも送ってあげるで!って。 ぴかぴかの野菜たちが届いた。 私が夏バテ…

梅仕事

戴いた1キロの青梅がいい香り。800gの梅は氷砂糖と瓶につめて、梅ジュースにする。冷凍梅を使うと一週間でできるらしく、今年はそのやり方で。お酒が飲めたらリキュールも作ってみたいけど。あとの200gは黄色くなるまで室温に置いて、初めて梅みそに…

空豆しごと

ゴールデンウィーク最終日、宅急便が届いた。祖母が畑で育てたたくさんの空豆。私が三月に見た時はつるだけだったのに、こんなにできたんだ。グリルで両面焼いて熱々を食べたら、ほくっとしている。薄皮はむかずにそのまま。さわやかな青い味は、太陽と土と…

みそ仕込み

小泉麹屋さんの大豆と米麹で、みそを仕込もう。今年はよっちゃんと一緒に。 一晩水に漬けると、水を吸って豆が楕円形になる。 大きめのボールに麹と塩をよーくすり混ぜる。大豆は圧力鍋で3回に分けて、10分炊いて。 大豆はビニール袋に入れて、熱いうちに…

柿チップス

奈良の柿を三日間干してチップスに。 柿味が濃縮されて、甘い。 干し野菜はお味噌汁に入れられるけど、柿チップスはそのまま食べる以外思いつかないなあ。

巨峰祭り

ばあちゃんちから、どどんと巨峰が届いた。ご近所さんはお盆休み中不在で、おすそ分けができない。巨峰祭り大作戦を発動しよう。 きれいなバイオレット色が見たくて、半分くらい皮付きで砂糖を3割加えて小さなお鍋でコトコト。皮のペクチンで固まるのを期待…

バンズとハンバーガー

私には夢がある。 ハンバーガーをバンズから作ってみたい、という夢が!!! という訳で、バンズ作り。いつものように、ホシノ天然酵母の食パン生地を丸く高さが出ないように成形して、焼成。でもオーブンの中で高さが出ちゃった。まあ、よしとしよう。 ハン…

作り置き いろいろ

毎日のごはん。なんだか気が乗らない、なーんにも思いつかない日も、たまにある。そんなとき開くのが、「暮らし上手のつくり置き (エイムック 2485)」。 そーだそーだ、毎日のことだもん。もっとお気楽にしよう、と、どんどん作りたくなってきちゃう。 大豆…

食パンとひまわりの種パン

同じ生地で作った、食パンとひまわりの種パン。 真四角の食パンができるはずだったのにー。久しぶりに作ったので、食パンにどれくらい生地が必要か、忘れちゃってた。ひまわりの種パンは、焼く前に上にのせただけだったので、型から外すときにぱらぱら、スラ…

梅ジュース&梅ジャム

ばあちゃんちに行った時、買って送ってもらった梅で仕込んだ梅ジュース。冷蔵庫で1ヶ月ちょっと、そろそろできたかな。 エキスの出た梅の実で、ジャムもできた。 梅のせいくらべ。 梅ジュースを炭酸で割って、梅ジャムもトッピングして。 これで夏を乗りき…

パテ屋

パテ屋へ。 以前、お休みの日に前を通りかかって、来てみたかったお店。 小さな間口を入ると、ショーケースに手作りのパテやベーコンが並んでいた。 うっとり眺めていると、店員さんがお勧めのパテを説明してくれる。私が初めて来ました、と言うと、店主の林…

手作りグラノーラ

手作りグラノーラ。 オートミール、アーモンド、黒ゴマ、ひまわりの種、レーズン2種類、砂糖、塩、シナモン、はちみつ、グレーピシードオイル。お菓子作りに使った残りの材料を、なんでも入れてみる。よくよく混ぜて、120℃で1時間焼成して。 かぼちゃの…

食パン

前より上手にできた。プレーンはちゃんと四角く焼けて、食パンっぽい! 晩ご飯食べた後だけど、焼きたてがすばらしくおいしそう。 食べようかがまんしようか、思案していたら、かまーがはしっこだけちょっと切って食べたらって。 プレーンがふわっとしている…

オレンジの旅

お隣さんから戴いた、無農薬のオレンジや八朔たち。 皮を砂糖で煮て、オレンジピールや八朔ピールになった。 パン生地に混ぜて。 膨らんで。 ちょっぴりでも、さわやかな香りいっぱい。

初めての食パン

お義母さんにもらった食パン型で、初めての食パン。 膨らんでる、膨らんでる。。 初めてにしては上出来かなあ。 ホシノ天然酵母で、キタノカオリに少し全粒粉をまぜて。 表面ざっくり、中はもちもち。 かまーが2枚ずつ食べて、すぐなくなった。また作ろう。

マイコパン

マイコパン。部屋中良い香りでいっぱい。好き勝手にかけ出していきそうなパンたち。大きさもまちまちで、不揃いで。でもひとつひとつ違っているのがいい。買ってきたパンやごはんが続くと、かまーにマイコパンはないの?と聞かれる。それで、むふふーマイコ…

みそ仕込み

立春みそ仕込み、今年は米麹みそと麦麹みその2種類に挑戦する。 圧力鍋で柔らかく煮た大豆と、麦麹と塩を混ぜたもの、それと大豆の茹で汁。 茹でたての大豆はほくほくしておいしいので、つまみ食いしすぎてしまう。大地の味だなあ。茹で汁もこくんと一口、…

ガレット

休みの日のおひるごはん。 ガレット。 サンマロの城壁に囲まれた街と、海の幸のガレット、懐かしいな。香ばしいそば粉の生地に、焼いたアスパラとほくほくじゃがいもをのせて。 とろ〜りモッツァレラと半熟玉子をからめながら。 おいし。

秋の奈良 おいしいもの きれいなところ

般若寺のコスモス。 黄色いコスモスが柔らかく揺れている。 人懐っこく、笑っているみたい。 ↑の写真10/13です。。 秋篠の森、なず菜。 懐かしいホスピタリティーにまた会えた。 しょうがの茶碗蒸しくらいはまねできるかな? ごちそうさまでした。

青山ファーマーズマーケット

毎週土日開催、青山ファーマーズマーケット。 大規模なイベントにココロ踊る。 まずは腹ペコなのでファラフェルを。 おいしい!でもファラフェルといえば素揚げしたなす、が入ってなくて残念。 今度はカレー食べちゃおう。 トマトの種類がたくさん。トマトと…

柿酵母ピザ

柿酵母。シュワシュワです。 余ってた全粒小麦粉と混ぜたら、まったく膨らまず。。 クラッカーみたいな生地にいろいろ具をのせて。 ピザ祭りです。 柿の味はしなかったなあ。

ピーラー大作戦

枝元なほみさん風すき焼きをつくってみる。ピーラーでスライスした野菜だと、短時間で煮ることができるとか。 でもピーラーをあまり使ったことがなくて、けがしそうでこわい、そしてスライスに結構時間がかかる。。 にんじん、ごぼう、父の大根と大根の葉っ…